思考の断捨離「ブレインダンプ」の効果とやり方

「ブレインダンプ」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?

「ブレインダンプ」は、物理的な断捨離とは違い、頭の中の余計な考えを断捨離して整理していく、自分と向き合うワークです。

モノを減らしてもモヤモヤが消えない、現状では物理的に何も動かすことが出来ない、という場合には、家の中の片づけや掃除をするよりも、この思考の断捨離「ブレインダンプ」のほうが効果的だったりします。

続きを読む

今年最後のお楽しみ苗たち(PWマーガレット・ヒューケラドルチェ)

ついに、秋冬のPW苗たちが届きました。

これでもう、ポチっとするのも今年は最後かなって思います。

今年は、暖かくて過ごしやすい秋が長く続いてくれているので、ガーデニングがとても楽しいですね。

秋冬の苗を、どうしようかなって考えていましたが、やっぱり、「買いたい物を買いたいだけ買おう!」って結論になって、ポチっとしました。

毎回、「これで最後にしよう」とか思いながらも、一ヶ月もすればまた検索してしまうんですが。

請求額を見て、「あら~・・・」となりながらも、何度も買っちゃいますね。

ガーデナーって、そんなものでしょうね。

花を植えること、育てていくことが、それだけたまらなく楽しいんだから、仕方ないですよね。

「何が楽しいのか」って聞かれても、上手く説明は出来ないけども、とにかく楽しいんだから仕方がない。

買って、植えて、どんどん植えても、いつまでも満足しない。

これって不幸な思考かなって思ったりもしましたが、よくよく考えると、ものすご~く幸せな思考なんだなって思えます。

他人から見れば、「ほんとにどんだけなのよ・・・」って思えるくらいに、どんどん買って、どんどん植える。

ガーデニングって、飽きるって時は来るんですかね~。

今のところ、私は飽きる気がしないです。

とういことで、今回購入した秋冬の苗たちはこちらです。

PW苗は、私の注文する基準としては、まだ上手く育てられたことがない品種たちです。

ヒューケラドルチェは、一時期は一年くらいは上手くいったのですが、今年の猛暑で失敗してしまい、溶けてしまいました。

次は、新たなチャレンジとして、多くの種類を注文してみたので、強く大きく育ててみたいと考えています。

マーガレットは、夏越しも冬越しも難しいのですが、特に夏の方が難しくて、今年は長かった夏に見事にやられてしまいました。

個人的に、大きく育ったストロベリーホイップの姿が大好きなのですが、私はこれまでに何度も枯らしてしまい、一度も上手く咲かせたことがありません。

ですので、今回こそは、このちょうどいい気候の秋の期間に、強く大きく育てて、枯れにくい株にしていこうかなって思っています。

植え付けは、また後日やろうかなって思っていますので、今日はこれでおしまいです。

ガーデナーのみなさん、素敵なガーデンライフを楽しんで行きましょう。


にほんブログ村

断捨離の意味と効果を徹底解説!シンプルな暮らしを手に入れよう!

沢山の物を所有することよりも、少ないモノだけでシンプルに暮らす方が、より豊かに生きられるものです。

多くの物を抱えることは、心の中にストレスを抱え込むことへとつながります。

捨てて、手放して、シンプルに暮らすことによって、自分自身の人生そのものが輝き始めます。

続きを読む

チャンスを掴め!ライバルを出し抜いて突き抜ける仕事術!

仕事で伸び悩み、今のくすぶっている現状を脱出したい場合、これまでとは違った努力のアプローチが必要になってくる時です。

上手くいっていない時、行き詰まりや頭打ちだと感じてしまっている時には、自分自身が大きく飛躍する時だと考えましょう。

努力が報われなかったり、頑張っているのに結果が出せなかったりしたとしても、それは決して自分がダメなわけではなく、進むべきベクトルを修正するタイミングですので、それが仕事の醍醐味であると捉えて、新たなアクションへとチャレンジしてみるといいでしょう。

続きを読む

人生を好転させる!風の時代の断捨離メソッド!

人生は修行でもなければ、苦労を重ねるものでもありません。

もちろん、頑張ることや努力することが好きな方は、それが自分に合った生き方ですので、それはそれで素晴らしいことです。

ただ、これからの新時代は、もう嫌なことはやらなくてもいいですし、辛いことに耐える必要もありません。

続きを読む

捨てるのかどうか迷ってしまう場合の対処法

断捨離して、家の中を片付けて。

スッキリと快適な暮らしを目指して、日々削ぎ落とすことに取り組んでみても、それでもまだまだ迷いが生じることはあります。

それもまら、自分を知るための大切な迷いですので、決められない自分を責めることなく、「迷うことはあるもの」と考えて、自分なりの対処法を決めておくといいでしょう。

続きを読む

捨てても捨てても楽になれない人が陥っている断捨離の罠!抜け出す方法を解説!

断捨離というものに出会い、「捨てる」「手放す」ということが、どれだけ自分の人生を楽にしてくれるものを知り、習慣化は出来ているかもしれません。

ただ、ある一定のラインから、頭打ちを感じたり、いくら断捨離しても、楽になるどころか、どんどんストレスを感じてしまっていくのはなぜなのか?

これは、「捨て活」を始めて続けていくと、ほとんどの人が陥ってしまう現象です。

仮にもし、あなたが断捨離での頭打ち、何か良くわからない違和感を感じているのなら、さらに飛躍するチャンスですので、是非お立ち寄りください。

続きを読む

自分に優しくすることで全ての問題は解決される

どうしてこうも上手くいかないのか。

頑張っているのに、どんどん辛くなるばかり。

限界まで近づくと、なぜ認めてくれないのか?どうして私だけこんな目に遭わされるのか?と、やり場のない思いは他者へと向かい始めます。

これらの問題は、ほんの少しのことで簡単に解決されるのですが、一体何をどうすればいいのでしょうか?

続きを読む

誰でも簡単!最短最速で仕事の評価を上げる3ステップ

自分のこなしていく仕事の評価が高ければ、自分へ戻ってくるメリットもそれだけ大きくなります。

こんなに頑張っているのに、何も評価してくれない。

どれだけ努力をしても、いつも怒られてばかりいる。

こういった場合には、力を入れる方向、努力の方向性が間違っていることが考えられます。

仕事というものは、ほんの少しだけコツを掴むだけで、簡単に高い評価を受けられるものです。

毎日頑張っても怒られ、評価も上がらないからといって、あなたに価値がないわけではないし、あなたが何か悪いことをしているわけではないので、そこだけは覚えておいて下さい。

まずは自分を責めず、軌道修正していくだけという気持ちで、取り組みを変えていってみましょう。

続きを読む

「とりあえずやってみろ」と何故言われるのか?

「まずは行動」「とりあえずやってみよう」

こんな言葉にあなたはよく出会うのではないでしょうか?

いつまでも考えていても前に進まないし、悩んでも仕方のないことにエネルギーを使っても、ただ消耗していくだけです。

また、「やりたいことやろう」という言葉も、最近ではよく見かけるようになっているはずです。

ただ、この「やりたいことをやろう」という投げかけに、困惑している人も多いはず。

それもそのはずで、「別にやりたいことはない」といったことや「やりたいことがわからない」という悩みをさらに生み出してしまい、何故だか「やりたいことを探す」という本来は問題でもない謎の問題を発生させます。

こういった時に、やはり「とりあえずやってみよう」ということになるのですが、どうしてアクティブに動く人たちは、こうした投げかけによって、行動することを促しているのでしょうか?

続きを読む