断捨離すれば、波動は上がっていき、運気は上昇します。
自分の人生を創造することは、難しいようで簡単。
生き方をシンプルにすれば、心は解放されます。
スポンサーリンク
物を捨て、執着を手放すことによって、心は解放されます。
そして、心が解放されてから始めて人生が動き出します。
運気の流れがいい方向へと向かい、加速していくのは間違いありません。
今という瞬間を生きるために、余計なものは捨てていくべきなのです。
断捨離ってどんなもの?
断捨離は、現実の行動としては、物をどんどん捨てていくこと。
スピリチュアル、ヨガ、仏教、神道など、それぞれの観点から見て、表現が違ってくるのですが、基本は同じ性質を持ち合わせています。
物を捨て、過去を断ち切り、持たずに生きることによって、生きる力は確実に高まっていくもの。
言葉としては、ヨガの世界の行法。
・断行(だんぎょう)
・捨行(しゃぎょう)
・離行(りぎょう)
です。
いらないものを断ち切って、持っている物を捨て、執着していることから離れる。
これを実践することによって、心の解放を手に入れるというもの。
解放された人生を手にすると、波動が高まり、引き寄せが始まり、運気が好転すると表現されます。
スッキリするのは副産物
断捨離の真理は、心の解放です。
実生活の中で、暮らしやすくなることも確かですが、どちらかと言えば片づけ上手になることは副産物と言えます。
大切なことは、いつでも心の豊かさを失わず、何事にも執着しない、ブレない軸を見出すこと。
始めのうちは、捨てる作業がほとんどですが、慣れてくると「入れない」「持たない」「欲しがらない」ということもできるようになります。
実際に挑戦してみれば、その感覚は心で感じ取れるものです。
部屋はスッキリとして暮らしやすくなると同時に、不思議と心が穏やかになっていきます。
物が多すぎると精神が乱れる
部屋の状態や、身なりというとは、心の状態をそのまま表します。
場が乱れてしまえば、心は乱れる。
心が乱れれば、場は乱れる。
どちらが先というわけではありませんが、これは必ずリンクするもの。
何がなんだかわからなくなったり、いつもイライラしている人というのは、必ず部屋が乱れています。
特に、見えないところに物を押し込んだりして、乱れを隠している人は、ストレスをため込みやすい人。
次から次へと物を出して、元の位置へは戻さずに散らかす人は、何事も最後までやりとげられない人。
物に囲まれた空間で生活していると、必ず精神は乱れてきます。
医学の観点からも、脳への影響が謳われていますので、間違いありません。
多すぎる情報や、物で溢れかえった場は、そこにいる人の精神に大きな影響を与えるのです。
持たない暮らしでなぜ波動が上がる?
物を捨てて、執着を手放すことで、どうして波動が上がると言われているのでしょうか?
持たない暮らし。
シンプルな生活は、人の心をニュートラルの状態のまま維持することができます。
世間の常識だったり、他人のアドバイス、メディアの情報というのは、どうしても自らの思考へと入り込みます。
小さな情報でも、集まれば大きな影響を与えられてしまいます。
これが、いつも心の中に留まり続け、溜まっていくと、心のニュートラルな位置がわからなくなるのです。
なんでもないことで怒ってみたり、簡単なことが難しく見えたり。
断捨離をして、いつでも心をニュートラルにたもてば、それだけでブレない軸がまっすぐに出来上がります。
この状態でいることが、人間にとって最も波動の高い状態なのです。
良い運気は、最初から自分のまわりを流れていて、何度も手にすることができているのに、自らがブレることによって、その流れを止めてしまっているのです。
また、邪魔なモノ、余計な物を付け足すことによって、それが波動を低くしてしまっているのです。
引き寄せる力は、何もない状態が最も強いのですが、まわりに付け足していくから、それが邪魔になって引き寄せられなくなってしまうのです。
心を開放し、ニュートラルでいることが、最も波動の高い状態だと覚えておきましょう。
人生に結界を張る
断捨離することによって、外側にあるものとの境界線をはっきりとさせることができます。
場を整えることは、結界を張ること。
宗教、スピリチュアル、占い、アニメなどでも様々な表現がなされていますが、どれも同じことです。
アドラー心理学でいう、他者との課題の分離もそうです。
いらないものはいらないとはっきりさせる。
必要なものはすでに揃っていることに気づき、あとは与えられるものを大切にする。
それい以外に、自ら何かを追い求める必要はありません。
何もしていなくても、願いは引き寄せられ、受け取るかを選択するだけです。
幸福の根幹となる
断捨離を極めていくと、小さな幸運が舞い込んでくるようになります。
その小さな幸運が、さらに幸運を呼んで、幸福の連鎖は始まります。
引き寄せ始めるということです。
波動はどんどん高まっていき、自分自身が幸福の根幹となっていく感覚がわかります。
何もしないということが、極みであって、引き寄せの力が最大限に活かされる時なのです。
ただ、余計なものを手放し、断ち切って、あとは待つだけで、正のスパイラルが生み出されていくのです。
世界の見え方が変わっていく
断捨離すると、多くのものを得ることができます。
それまでに、既にそこにあったのに、全く気づいていなかったこと。
そのありがたさに気づき始め、自分の見ている世界が変わっていきます。
思考は現実になります。
人間は、見たいものを見て、聞きたいことだけを覚え、感じたいことしか感じないように出来ています。
世界が自分へそう見せているのではなく、自分が世界をそう見ている。
断捨離をして、自分の中にあるフィルターがはがれ落ちた時、世界はこんなに素晴らしいものだったのかと気づかされます。
長い年月生きていれば、とても沢山のフィルターを付け足してしまっています。
それらを脱ぎ捨て、武装をやめ、全て削ぎ落した時に、本当の人生が始まるのです。
http://na-product-123.com/2020/03/02/%e3%81%82%e3%81%aa%e3%81%9f%e3%81%ae%e5%91%a8%e3%82%8a%e3%81%ab%e3%81%84%e3%82%8b%e4%ba%ba%e3%81%9f%e3%81%a1/
断捨離するコツ
断捨離で得られる効果は、人生を変えるほどのものです。
ただ、なかなか実際の行動として出来ないことで悩んでいる人が多いでしょう。
そこで、とても簡単な方法をいくつか紹介します。
自分に合った方法で、少しずつチャレンジしていきましょう。
1.生きるために必要なものだけにする
かなり究極かと思われるかもしれませんが、断捨離するのならこれば一番わかりやすい方法です。
期間を決めて捨てるのもいいし、心の声を聞いてもいい。
ただ、判断基準が欲しいのであれば、生きて行くのに必要なモノ以外は捨てること。
この基準を設けたとしても、人それぞれのラインが必ず違ってきます。
どこまでできるかは、これまでの経験や今の状況によって違います。
それでも、「生きるために必要か?」とだけ自分に問いかけてみれば、答えはすぐに出るはずです。
2.使わない物は隠してみる
使わない、必要のないものがあることは自分では知っている。
片づけなければいけないということもわかっている。
それでも捨てられない人というのは、物のひとつひとつを見て「やっぱり持っていよう」という気持ちになり、そのままにしているということを繰り返しているはずです。
基本的には、今すぐ必要ない、全く使っていないという時点で、捨ててもいいものですが、それが出来なくて悩んでいることもあるでしょう。
そういった場合、使っていない物は一旦どこかへ隠して下さい。
箱の中にまとめるでもいいし、収納の一部を「いらないものを入れる場所」として使うのもいいでしょう。
物の格下げを行って、一定期間全く出さなかった物は処分。
これは、自分を知る簡単な方法ですので、試してみましょう。
3.全部捨てる
断捨離は、基本的に捨てなければ何も意味がありません。
判断できずに、考えているばかりだったり、あっちからこっち、こっちからあっちと繰り返しているようでは、時間だけが過ぎていきます。
本当に断捨離しようと決意したのなら、全部捨てること。
何を言おうが全部捨てる。
それは、自分への挑戦だと思ってやっていきましょう。
名残惜しい、もったいないという気持ちもわかりますが、全てを捨てる覚悟で挑まなければ、またすぐに逆戻りになってしまうでしょう。
やると決めたのなら、全捨てにチャレンジです。
行動を積み重ねていく
断捨離を実践すると、その効果は自ら感じることが出来ます。
波動が高まっていく感覚。
運気の流れが変わって、引き寄せが始まる感覚。
考えて、立ち止まっていることが、どれだけもったいないのかということに気づくはずです。
人生は有限であって、時間だけが大切なモノです。
悩んでいるのなら、すぐにやる。
迷ったのなら捨てる。
このサイクルをどんどん早めて、行動だけを積み重ねていきましょう。
継続は力なり
昔から、継続は力なりと言います。
断捨離して、片づけて、掃除をする。
少しでも気を抜いてしまうと、結界は弱くなって、波動は下がります。
毎日いつでもどこでも意識をして、常に感じ続けること。
そして、継続していくことによって、人生を自由に創造できるようになります。
継続すれば、引き寄せも継続します。
上手くいかない時は、どこかで何かをやり残しています。
継続は力なり。
断捨離で波動を高めるのなら、その波動を維持して、素晴らしい人生を手に入れましょう。
NA企画.
スポンサーリンク