物を捨てたり、行動を減らしてみても、どうにもモヤモヤがおさまらない。
不安や恐怖に追われて、物事が上手く進められない。
では、どうすればその心のモヤモヤは晴れていくのでしょうか?
最も捨てるべきもの、手放していくべきものは、自分の内面に存在します。
思考や感情の中を、しっかりと覗いてみるといいでしょう。
どれだけ目に見える物質を切り捨てたとしても、自分の心の中に残されているものを手放さなければ、その苦しみが終わることはありません。
自分の思考と感情を観察してみよう
自分の心が、なぜ晴れていかないのか?
その答えは、自分の内面に存在します。
自分を苦しめているのは、自分の行動そのものであり、その行動の原動力となっているのは、感情や思考と呼ばれるものです。
そして、自分を苦しめてしまっているものの正体は、自分の「欲」です。
あれもこれもと欲しがって、ないものを追いかけている思考です。
それが、「我欲」や「エゴ」と呼ばれるものの正体です。
この、エゴによって重ねていく行動は、一時的に何かが上手くいき、解決できたように思えても、再び同じ問題が降りかかり、悪循環へと陥ります。
エゴというものは、怖れであったり、心の中にある不安を解消しようとする力からくるもので、その根源はネガティブなパワーです。
それ故、そのエゴによって気が付かずに動いてしまうことによって、ネガティブな結果を引き寄せるというものです。
感情を手放していく
エゴによる思考や感情は、さほど難しいものではありません。
まずは、自分の中にあるその欲望を受け容れ、認めてあげることです。
そうすることによって、自分自身の心は安らぎます。
欲は満たせば消えるという性質も持っているので、行動によって出来ることはやっていきます。
それでも何かが残されている感覚があるのなら、さらに自分と対話してみましょう。
その心の声に耳を傾けてみて、感じているものを受け取り、抱きしめてあげましょう。
自分が自分の一番の理解者になってあげることです。
そうすることによって、ネガティブパワーによる行動は制限され、他者や環境とのトラブルなどのネガティブな出来事は防ぐことが出来ます。
大切なことは、まずは感じること。
そして、認めて受け入れていくこと。
最後に、自分を愛して抱きしめてあげることです。
楽で幸せな人生へと変貌する
苦しい人生とは、誰のせいでもなく、自分によって創られているものです。
人は、どうしても自分の外側で何かが起こっていると感じ、行動を起こしています。
ですが、実際には何も起こってはおらず、全て自分の中で起きていることなのです。
楽で幸せな人生を歩むには、自分の内面にある欲を認め、手放していくだけです。
たったこれだけで、人生が豊かになるのですから、自分一人でいくらでも変えられます。
受け容れること、手放すこと、諦めることというのは簡単で、今以上を望まないということです。
今あるものに感謝し、欲しがらず、生きている感覚を味わうことです。
あなたを幸せに出来るのは、あなただけです。
あなたがあなたを愛し、あなたを受け容れ、あなたの幸せな人生を始めてみましょう。