片づける、捨てる、手放す。
心を解放して、より自由に豊かに生きるために、モノを減らし、情報を減らし、行動を減らしてみましょう。
削ぎ落とし、より洗練された生活を送ることによって、真の豊かさを感じることが出来るようになります。
あなたは、一体何に対して執着し、手放せずにいるでしょうか?
どうなることを怖れ、何に縛られ、縛り付けられているでしょうか?
全ては自分自身の生き方、在り方、生活の仕方から、習慣化された行動、意識によって決められていきます。
あなたから自由を奪い、あなたを縛り付けているのはあなた自身です。
豊かに幸せに生きるために、あなたがあなたを制限する執着を手放していきましょう。
捨てても何も変わらない
あなたが持っている物、こだわっていること、しがみついてやり続けていること。
それらを捨て、手放しても何も起こりません。
むしろ、手放したほうが、今より幸せに生きることが出来ます。
それを失ったら、しなくなったら、出来なくなったらどうなるのでしょうか?
あなたは生きていけなくなるのでしょうか?
そんなことはあり得ません。
たとえ手放したとしても、あなたは再び目覚め、新たな今日という日を生き続けます。
捨てても何も変わらないのです。
真の豊かさを手に入れよう
本当に幸せだと感じられる日々を生きて行きたいのなら、捨てるのです。
その執着を手放し、あなたがあなたを解放するのです。
人は強いもので、何がどのようになったとしても、生きて行くことが出来るものです。
また、多くを抱え込み、豊かだと勘違いして生きるほど、世界は狭くなってしまいます。
出来るだけ荷物を減らし、いつでも自由に羽ばたける習慣と意識を身につけましょう。
真の豊かさとは、何もないところから生み出され、感じることが出来るものです。
生きて行く上で必要のないもの。
今の生活で使っていないモノ。
もったいないから、まだ使えるからというのは、過去の認識であったり、他人の価値観であったりするものです。
あなたに必要なものと、そうでないものは、あなたの感覚だけで決定し、いらないものは手放していきましょう。
物を減らそう
最も簡単に身軽になる手段は、家の中にあるものを減らすことです。
物を減らすことによって、小さな行動の積み重ねにも変化が起こります。
スムーズに動くことが出来、精神的にも肉体的にもエネルギーを消耗することが少なくなります。
より快適に暮らすことは、エネルギーロスを減らし、エネルギーチャージが出来る空間を創り上げることから始まります。
生活のため、生きるために本当に必要なもの以外は、全て処分していきましょう。
今を基準に判断していく
いるものといらないものは、今の自分を基準に判断していきましょう。
それらは、昔はいいと思っていたかもしれませんが、今はそれが楽しくないのであれば、必要ありません。
来ていた服も、最近は来ていないのなら、捨ててしまいましょう。
いつか使うかもしれないととっておいたものも、そのいつかは来ることはないでしょう。
常に、今を基準に判断していき、「いらない」と素直に感じた物なら、どんどん捨てましょう。
全てあなたが決めること
捨てるか捨てないか。
どれを残してどれを手放すか。
それを決めるのはあなたです。
誰かにアドバイスを受けてもいいし、ネットで情報を集めるのもいいでしょう。
それでも、最終的に決定し、行動にうつすのはあなたなのですから、あなたが決めればそれでいいのです。
あなたが「イイ!」と感じたもや、「まだ必要」と思ったものは残しておくべきです。
しかし、あなたが「いらない」と感じたものは、誰に何を言われたとしても、手放していいのです。
何もかも、あなたが決めていくことが、あなたを強くし、あなたを豊かにし、あなたを幸せにしてくれます。
捨てることによって大きなものを得られる
断捨離でよく説かれている「必要なものは戻ってくる」というのは、本当のことです。
常に、必要なものは必要なタイミングで入ってきます。
全てがベストマッチとなり、上手く回るように出来上がっています。
だからこそ、捨てることや手放すことを怖れる必要はないのです。
そして、その恐怖や不安というありもしない感情を手放すことが出来れば、あなたに大きな幸せや豊かさが舞い込んで来ます。
捨てて、手放して、減らすことによって空いたスペースには、それまでよりももっと大きなものが舞い込み、得ることが出来ます。
集めたり、溜め込んだりすることは、全ての滞りとなるだけです。
流れを良くし、展開をスムーズにし、運気を上昇させて、幸せな人生を歩むには、増やすのではなく減らすのです。
しがみつくのではなく手放すのです。
埋めるのではなく空けるのです。
怖れることはありません。
真の豊かさは、何もないところに存在しています。
その何もないところから、無限の可能性が広がっていることに気付けるでしょう。
幸せに生きるために、まずは減らす、捨てる、手放すことから