全ては自然な流れによるもの

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

水は高い所から低いところへと流れ、大きな海へと流れ出ていきます。

それが自然な流れであって、誰にも揺るがすことのできないものです。

全てはその自然の法則に従って動き続けているのです。

色々なことがあるものですが、それらは全て大自然、全宇宙の原理原則に従って運動を続けています。

そして、その中には沢山の物質が存在し、動物や植物たちが生きています。

その全てが自然な流れに沿って動いているのですから、私たち人間もその一部であるということです。

頑張っても微々たるもの

私たち人間が、どれだけ大自然に逆らったとしても、敵うはずがありません。

頑張ることは素晴らしいようにも思えますが、人一人の力などはたかが知れています。

流れに逆らい、抗っていくほどに苦しくなるだけです。

流されまいと必死になって、逆らうこと、しがみつくことが執着と呼ばれるものです。

頑張るのではなくて、力を抜いて流れに身を任せることです。

自然な流れに抵抗することをやめみれば、簡単に進むことが出来ます。

立ち向かわなくていい

何かの力を感じたら、そこに立ち向かうのではなく、上手く流れに乗っていきましょう。

向かい風にいくら抵抗しても、無駄に力を消費するだけです。

上手く進めないのであれば、向きを変えて力なしで進みましょう。

試練や壁は乗り越える必要はなく、その流れを上手く使えばいいのです。

それに慣れてしまえば、それまでに難しかったことも、簡単に成し遂げることが出来るようになります。

当たり前の感覚で進む

自然な流れとは、人間を含む全てのものに働く流れです。

力は必要ありません。

大切なことは、ただ当たり前に持っている感覚だけです。

人は、不快になることを避け、心地よさを求めます。

これは、人間としてごく当たり前のことであり、それに従って動くことも自然なことです。

嫌だと思うこと、苦しいこと、辛いことは避けて当然です。

好きだと思うこと、楽しいこと、嬉しいことに向かうのは当然です。

この当たり前の流れを遮ったり、抵抗したりすることによって、バランスが崩れていきます。

流れに沿わないことは、人間にとって頑張ることや無理をすることになります。

ストレスを感じ始めたら、それはするなという意味です。

楽しいことならいくらでも続けられます。

それは、人間としてごく当たり前の感覚なのですから、その通りに従って進みましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*