前に進めなくなってしまう、辛く苦しくなってしまうのは、どこかに置き去りにされた感情を抱えたままで生きているからでしょう。
私たちは、いつの間にか本音で生きることが許されなくなってしまいます。
ですが、本当の自分を取り戻し、感情を受け入れていき、心の声をしっかりと聞くことによって、楽に生きることが出来ます。
あなたは今、本当にやりたいことをやっているでしょうか?
ストレスを感じてしまう、苦しくなってしまうのは、どこかが一致せずにズレてしまっているからです。
それが慢性的に続くようなら、自分の正直な気持ちに気づいてあげる時かもしれません。
感情を受け入れよう
いつも明るく楽しくと思っていても、心で泣いているのなら、それも辛いことです。
人間は、嬉しい、楽しい、悲しい、寂しいといった気持ちがあることが、当たり前の生き物です。
幼い時に「泣くな」「頑張れ」「楽しくしよう」「耐えろ」などと言われたかもしれません。
その時に言えなかった気持ちがあるのではないでしょうか?
どれくらい遡ればいいのかは人それぞれですが、過去のどこかに置き去りになってしまっている感情があるはずです。
それを受け入れずに、いつも自分に嘘をつき続けることは、とても苦しい生き方となります。
あなたは、あなたの正直な感情を受け入れてあげて下さい。
あなた以外の誰かに委ねなくても、あなたがあなたを抱きしめてあげれば、それでいいのです。
あなたが受け入れることによって、置き去りにされた過去のあなたは成仏していきます。
変化を受け入れていこう
心の中にある感情や思いは、常に変化し続けています。
社会的な常識や、表向きにかわした約束などは、そこに介入できません。
正しいようなことをいくら言われたとしても、心の声にだけは背くことは出来ないものです。
どれだけ嘘をついても、あなたがあなたを騙そうとしても、それは必ずどこかで破綻します。
我慢することに意味はありません。
心の変化は人として当たり前にあることです。
そういった変化も受け入れることによって、あなたがあなたを、あなたが相手を許すことが出来るようになります。
その時はそうだったかもしれないけど、今はそうではない。
今はそうかもしれないけど、先のことなどわからない。
それが当たり前のことなのです。
変化を受け入れていくことによって、固執することがなくなっていき、苦しまなくなっていきます。
サインを読み取ろう
ストレスや辛さは、「もうそこは楽しくない」「次へ行きましょう」という心のサインです。
その警告を無視して進み続けると、心は破壊されてしまいます。
正直な感情を受け入れて、変化も受け入れて、心が発するサインを読み取りながら、軌道修正しながら進んでみましょう。
あなたを導くのはあなたしかいません。
その答えは、あなたの心の中にあります。
嘘はつかずに、嫌なことは避けて、楽しいことをやりましょう。
心踊る世界へと突き進み、世間の正しさに負けない生き方をしてみましょう。
親や先生、上司の言うことなんて聞かなくても大丈夫です。
あなたはあなたらしく生きて、ストレスのない世界へと旅立ちましょう。