今もし、何かにストレスを感じて苦しくなっているのなら、流れに逆らっている可能性があります。
どこかで頑張ってしまっていて、進めない方向へ進もうとしているのではないでしょうか。
全ては、諦めることから始まります。
諦めない強さというのも、聞こえは美しいですが、それは苦しい選択をしていることになります。
今までずっと続けてきて、これまでのどこかのタイミングで、軌道を変えるチャンスがあったはずです。
苦しくなってきたということは、その分岐点をもう過ぎてしまっているかもしれません。
ダメなら諦める。
この姿勢が生きる上ではとても大切なことで、豊かで自由な人生を歩むためのヒントとなります。
継続は力なりとは言いますが、ダメなやり方でいくらチャレンジしても、無理なものは無理です。
無駄に消耗するばかりで、それでは先へと進めません。
諦めないのは強さのように見えて、実は怖れから来る弱さであり、執着です。
それはもう諦めよう
苦しいのならやめてしまいましょう。
進めないのなら別の道を行きましょう。
無理なのなら他の人を当たりましょう。
ひとつのことにこだわって、同じやり方で何度アプローチしても、時間とエネルギーを消費していくだけです。
必ず上手くいく方向とタイミングがありますので、それを手探りで探してみることです。
失敗を恐れずに、あらゆる方向であらゆる角度から、あらゆるものへチャレンジしてみて下さい。
ただ無駄にあちこちにアプローチしているように見えても、そのほうが上手くチャンスを掴むことが出来ます。
ひとつのことにこだわり続けることも素晴らしいのですが、それまでに転がっていたチャンスを何度も見逃してきている可能性もあります。
苦しく辛い道を歩き続けているのなら、もうヤメ時は過ぎ去っています。
諦めてしまって下さい。
そうすれば、意味が理解できるはずです。
諦めることで、全てを受け入れることが出来るようになり、いとも簡単に欲しかった現実が手に入ります。
手放したところが始まり
何もかもを手放して、何も持たなくなった時、全ての自由が解放されます。
何もかもを欲しがって、手を伸ばし続けたり、頑張って登り続けているうちは、世界はどんどん狭くなります。
それに疲れ果てて、諦めて、何もかもどうでもいい、どうなってもいいのだと覚悟を決めた時が、本当の始まりです。
そこに、無限の可能性が広がっていることを感じることが出来ます。
全てを諦めて、全てを手放して、流れに身を任せて、宇宙に全てを委ねましょう。
あとは、待つだけで自分自身の望むものは全て手にすることが可能になります。
諦めたところがスタートです。
手放した時が始まりです。
何もないところに無限はあります。
そして、それを体感すれば、それまでに怖れていた妄想は全て消え去っていき、永遠に続く平穏を心に感じることが出来るようになります。
全部やめてしまおう
頑張っていること、努力していること。
改善しようとしていること、対策をとっていること。
それらは全て、自分の世界を狭くしてしまうものばかりです。
ルールや常識は、本当は存在しません。
社会の中にはそれがあるように感じてしまいますが、それを守るか守らないかのルールは自分の中にしかありません。
その常識を疑って、心の中にあるルールを全て排除してしまえば、自由となります。
そして、全てを手放しにして生きてみましょう。
これまでにやっていたことを、全部やめてしまうのです。
至らないところを直そうとすること。
欠点を補おうとすること。
悪習慣を断ち切ろうとすること。
不具合を改善しようとすること。
不足を補充しようとすること。
それが苦しみの原因となり、世界を狭くし、手に入らない現実を創り出しています。
全部やめてしまって大丈夫です。
怖いかもしれませんが、それは起こりません。
迷惑がかかる、申し訳ないといった感覚があるかもしれませんが、それこそが自分の生み出している錯覚です。
そんな気がしているだけで、それが自由で無限の世界を解放できない理由となります。
誰も嫌ったりはしません。
むしろ、そのほうが愛される存在となれます。
めんどくさいこと、やらなくてもいいこと、どうでもいいことは全てやめましょう。
何もかも、宇宙にお任せで生きてしまえば、可能性は無限大となります。
何もかもやめてしまい、全てを許容して受け入れた時に、真の世界が始まります。