受け入れることも大切です

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

削ぎ落としていくと、空いたスペースに新たなものが舞い込みます。

それが今の自分にぴったりと合っているものです。

捨てること、手放すことは大切ですが、受け入れることも同じように大切なことです。

流れをスムーズにするために、出すべきものは出していき、再び舞い込んでくるものも取り入れます。

それを拒否していると、それもまた滞りとなり、善い流れも取り入れることが出来なくなります。

また、以前から願っていたことも、舞い込んできているのに受け入れないでいると、チャンスを逃していくだけです。

手放して受け入れる

何かを手放して、捨てていくと、次のものが必ず舞い込みます。

執着を手放して捨てることは、新たなチャンスを掴んで、次のステージへと進むための準備です。

ここで、受け取りを拒否していると、スペースを空けることだけが目的となってしまい、何も進まなくなります。

上手く流れに乗っていき、人生をより豊かにしていくためには、手放してから受け入れるという作業を対として考えていきましょう。

全てを手放すと無限となる

手放して、捨てて、やめたはずなのに、そのことを何度も思い出しているようでは、それもまた執着です。

既に目の前に次のものが出てきていることに気づいて下さい。

近くに必ず新たなチャンスがあるはずです。

そのチャンスや幸せを受け入れて、先へと進みましょう。

受け取りを許可しよう

受け入れない、受け取らないのも進めなくなる執着ですし、苦しみの原因ともなります。

楽な道が目の前にあるのですから、それを選べばいいだけのことです。

それを受け取り拒否しているのは、自分自身でしかありません。

どの道を歩いたとしても、同じようにリスクは存在しますが、リスクやデメリットばかりを見ているようでは、何も進むことはありません。

同じように、どの道を歩いたとしても、メリットがあります。

そのどちらを自分が見ているのかだけでしかないのです。

拒否しているものは、嫌がらせでも、困らせるものでも、苦しみでもありません。

拒否して逃げていると、それはネガティブなものに見えますが、受け入れることで世界は一変します。

今、何かに悩んで、ストレスを感じているのなら、そこにしがみつくことをやめて、思いっきり川下りを楽しむように自分を解放してあげて下さい。

入ってくるものを拒まず、全てを受け入れてみて下さい。

そこから新たなステージが展開されていきます。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*