
自分が他人軸であることに気づき、自分軸の作り方を探していますか?
ここへ辿り着いて頂き、ありがとうござました。
もう大丈夫です、これから強く太い自分軸がしっかりと出来上がりますので、そのまま進みましょう。
自分軸を作るために。
なぜ他人を優先して生きてきたのか。
他人軸であることに気づくことで、少し辛く、苦しくなっているかもしれません。
それでも、大丈夫です。
自分軸は、誰にでもしっかりと出来上がっていくものなので、自信を持ちましょう。
今のままでいい
他人軸だと気づくことは、とても大切なことに気づいたと言えます。
しかし、それはどこから始まったのでしょうか?
誰かに否定されて、何かを言われたからではないでしょうか?
また、何かに失敗したことで、自分で自分にそう言っているのではないでしょうか?
他人軸だなと思ったとしても、その他人を優先するという自分があるのですから、それが自分軸です。
自分の中に軸があれば、それが自分軸なので何も問題はありません。
他人軸だと思っているのは勘違いで、何をどうしようと全て自分軸です。
この世に、他人軸というものは存在しません。
他人軸で生きているという自分軸が出来ていくだけですので、それは素晴らしいことです。
何をやっても自分軸となるのですから、今のままで何も変えずに進みましょう。
自分軸は作るものじゃない
自分軸は、頑張って作ろうとして作るものではありません。
ただ、自分の思った通りにやってきたことが、軸という軌跡となって残るだけです。
他人軸だから、自分軸を作ろうと考えてしまっているということは、ただ自信を失っているだけです。
自分の意見を優先して生きることは、強く逞しく生きる素晴らしい軸です。
他人の意見を尊重して、貢献する気持ちで生きることも素晴らしい軸です。
どちらであろうが、そのクライアントが自分か他人かに変わっているだけで、そうしているのは自分なのですから、それでいいのです。
それが自分軸であって、これまでに生きてきてやってきたことの全てが自分軸として出来上がっています。
今までに積み重ねてきたことの全てが、立派な自分軸を形成し、今この瞬間にも成長し続けています。
これからもそれは続き、どこをどう通っても、何をどのようにやっても、それが自分軸となるだけです。
何もやらなくても大丈夫
他人軸だから、自分軸を。
そんな風に考えているのも、ただ自分がそう考えているだけです。
誰かと比較してしまっているのも、自分自身です。
焦らなくても大丈夫ですし、既に立派なことを沢山成し遂げています。
褒めてもらえなくても、自分のしてきたことに誇ればそれでいいのです。
何もやらなくても大丈夫です。
全て、自分の思った通りにずっとずっと進んでいけば、そこに自分軸が既に在ることに気づきます。
他人の言うことなど気にしないで下さい。
それは羨ましいから、自分には出来ないから、それをやめさせようと必死なのです。
否定してくる人の意見などは聞く必要がありません。
何もやらなくても、今のままの生活を続けて下さい。
それがあなたの生きる道です。