
人生を豊かに、幸せに生きられるかどうかは、地位や名声、財産や人脈などではありません。
大切なことは、もっと身近にあります。
それがしっかりと整うことによって、幸せな人生は形成されていくものです。
幸せな人生の歩み方を知っていれば、お金や信頼のある人脈などは自然と集まってくるものです。
住空間を快適に
まず始めにやるべきことは、自分の心を安定させること。
そのためには、住空間を快適な場所にすることからです。
いつでもキレイに整理整頓し、リラックスできる状態を保つことで、心は休まることができます。
いつも振れているものの五感への作用が、無意識化で心へも影響を与えます。
その心の状態によって、人生は大きく変わってしまうものです。
住まいはいつでも快適な場所にしておくために、しっかりと磨き上げて、整えていきましょう。
感覚で行動する
不快になる場所、嫌な気持ちになる人などからは、できる限り離れましょう。
一般的な常識や、社会のルールに惑わされると、無駄なことにエネルギーを消耗してしまい、人生の大切な時間を失い続けてしまいます。
心地よさだけを求めて、快適な場所を選んで心を休める行動をこころがけましょう。
また、故意に他人を不快にさせるようなことも避けましょう。
人間は単純な生き物ですので、心に従って行動を決めても大丈夫です。
正解はいつでも自分の心の中にありますので、それだけを信じて行動を選んでいきましょう。
心地よさを感じて生きよう
社会の中で生きていると、どうしても不快になることはあります。
避けられないことがあるのがこの世界ですので、その時だけはなんとか乗り切って、空いた時間はできるだけ心地よさを感じることをしましょう。
何をしたらいいのかわからなくても、全て自分の心が教えてくれます。
その心地よさをいつも大切にし、しっかりと感じながら生きていきましょう。
おいしい食べ物や、楽しい音楽。
綺麗な景色や、ふかふかの布団。
優しい風や、嬉しくなる香り。
当たり前の生活の中で、心地よさはいくらでもあります。
その小さな幸せを沢山感じることによって、人は幸せに生きることができます。
難しいことはありません。
ただ、心地よさを感じながら、毎日を幸せに生きていきましょう。