断捨離と運気の関係!善くも悪くもあなた次第!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

断捨離することによって、運気が良くなるというのはよく聞くお話。

お金に関するプロであるFPも、お金を貯めたいのならまずはいらないものを捨てろとアドバイスします。

では、なぜ断捨離によって運気が良くなり、お金や人間関係などが好転していくのでしょうか。

生活空間の在り方によって、そこに住む人たちの運気が左右されるのは間違いありません。

全ては自分次第ですので、意識を強く持って、生活と向き合っていきましょう。

物はあるだけで消耗する

物はそこにあるだけで、人のエネルギーを吸収していきます。

視界に入る場所、近くにあるものほどその吸収する力は大きくなります。

また、見えないところにあっても、頭の中で認識していれば、そこにあるだけで消耗させられます。

そのことに気づかずに、「沢山あったほうが楽」と思い込んで持ち続けたり、増やしたりしていくと、身も心も消耗し続けていくものなのです。

運気は流れが大切

家の中にも、気は流れ続けているものなのですが、ごちゃごちゃした状態のままになっていると、気が滞り続け、淀みとなっていきます。

運気は良い悪いに関係なく、流れが最も大切です。

沢山の物を抱えて、多くを持っていることが豊かだと思っていても、それは一時的なものであって、流れを作らないでいると、次の新たな気が入ってこなくなるので、どんどん淀み続けていきます。

悪い気を外へと出していき、良い気を取り込むためにも、常に滞りなく流れを作り続けていける環境を作っていくべきなのです。

空けると入ってくる

物を持つことが豊かだと勘違いし、手に入れた持って、さらにまた手に入れてを繰り返すことは、自分の家の中に滞りを作るだけです。

いっぱいになったコップにはもう水が入らないように、増やして詰め込んで行っても限界があるのです。

運気は流れであって、流れることができずに詰まった状態の家は運がよけていくだけ。

新たな良い気を取り込むために、スペースを空けなければいけないのです。

空白、空間を作ると必ずそこへ入ってくるようになっています。

運気アップは全てあなた次第

運が良いか悪いかは、外的要因によるものだけで決定されているわけではなく、外側にある運気の流れをいかに上手く使えるかどうかです。

運気を左右するのは、住空間の在り方次第です。

空白を空けていけば、必ず運気の流れは変わり始めます。

断捨離して、捨てていくことで、新たなものが必ず舞い込んで来ます。

今の自分に必要のないものを手放すと、必要なものは必ず目の前に流れてくるように出来ています。

運気を上げられるかどうか、必要なものを得ることができるかどうかはあなた次第なのです。

あらゆる場面で断捨離しよう

家の中の状態が、そこに住む人の運気を大きく左右するものなので、まずは家の物を捨てることから始めるのが基本ではあります。

しかし、断捨離は物を捨てることだけではないのです。

捨てて、手放すことの本質は、いかに「無駄がないか」ということです。

削ぎ落とすことによって、運気は強いものになっていき、魂が磨かれ、洗練されていきます。

捨てる、減らす、やめる、しない、行かない、見ない。

断捨離の意識を忘れずに持つことで、全ての流れは自然と良くなっていくことでしょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*