全てを受け入れて生きれば上手くいく!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

上手くいかない時には、何をすればいいのか?

抜け道や、改善すべきポイントを探して、複雑になってしまってはいませんか?

上手くやろうとすればするほど、上手くいかなくなるものです。

在り方、生き方をシフトするだけで、人生のベクトルは大きく変わります。

受け入れることで、何も問題はないことに気づくでしょう。

受け入れるとはどういうことか?

上手くいかない時に頑張っても、ただ心と体が疲弊していくだけです。

頑張ることは、素晴らしいことのように見えても、上手くいかない方法へ何度も挑み続けるのは、ただ流れに逆らっているだけ。

それはもはや時間とエネルギーの無駄で、方向を換えてしまうか、力を抜いて流されていくほうが楽な上に、生存競争でも生き残れます。

辛くなってしまうのは、流れにのらず、現実を受け入れきれていないだけです。

それはそういうこと。

それ以上でもそれ以下でもないと知れば、何も問題はなく、頑張る必要もなく、楽に生きられるはずです。

楽なように生きていけばいい

何故だか、苦労するべき、苦しいことに耐えてこそ、といった思想がどこからか生まれます。

それは、耐えられる時には耐えられるものですし、どうしてもそうしなければいけない現実があれば、誰でも力を出してやります。

それが出来ない時には出来ないのが当たり前です。

上手くいかない時には、素直にそれはやめること。

流され、逃げて、楽な道へと進むこと。

頑張り続けることは、終わりのない苦しみの道へと進むことになります。

改善のために原因を探り、研究したりしがちですが、それもやるだけ時間の無駄です。

あるのは、経験とそこから得た学びと行動だけ。

苦しいことに耐えたり、苦手なことをやったり、やりたいことを我慢する必要などないのです。

精神論や信念は捨てて、楽に適当に生きてみましょう。

直感と行動だけでいい

頭で考えるよりも、思いついたことをすぐに行動したほうが、経験として蓄積されるものが多く、自然な流れで成長することが出来ます。

ノウハウやマニュアルばかりに頼っていても、頭が固くなって余計に行動できなくなるだけです。

人生は、なるようになっていきますし、なるようにしかなりません。

複雑になってしまい、上手くいかないことが立て続けに起こるのなら、もっともっと単純になればいいのです。

上手くいかないことはやめる。

めんどくさいことはやめる。

やりたくないことはやめる。

思いついたことをすぐにやってみて、上手くいかなければ次の行動へとすぐにシフトする。

直感と行動だけが、人生を楽なものにしてくれ、何もかも上手くいく人生へとベクトルが向きます。

何も考える必要はないのです。

天に運を任せよう

全てを受け入れることは、自然な流れに身を任せること。

できることだけをやって、天に運を任せて生きることです。

これが最も楽な生き方で、全てが上手くいく方法です。

自分が何かを変えようとしたり、変わろうとしたりするから、人生が苦しく辛いものになってしまうのです。

人がどんな生き方をするのも自由で、自然の摂理、宇宙の原理原則に抗うことはできず、全て流れの中で起こっていること。

それに逆らったとしても、人生の貴重な時間を無駄にするだけです。

天に運を任せて生きましょう。

全ては上手くいくように出来ているので、その流れにのって、楽に生きていけばいいのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*