幸せな人生を創るために意識したいこと5つ

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

意識を変えることによって、普段の行動は変わっていき、人生のベクトルを変えることができます。

幸せな人生を送るには、不幸な生き方を選ばなければいいだけ。

今からでも出来ることをみつけて、日々の生活へ取り入れていきましょう。

その時、その瞬間の行動が、これから来る未来を決めます。

人生は自分で創造するもの。

内面から変わっていくことで、必ず人生は幸せな方向へと向かい始めます。

紹介する5つのことをヒントに、ほんの少しだけ意識をシフトしていきましょう。

1.多くを求めない

何もかもを欲しがり、多くのものを求めていくと、苦しい人生となっていきます。

自分にも他人にも、あまり多くを求めすぎないこと。

人間は不完全な生き物で、何もかも手にすることはできないものです。

限られた時間の中で、どれだけのことが出来るのかに集中しましょう。

2.他人と比べない

自分は自分。

他人は他人です。

比較をやめて生きれば、どんな生き方をしたとしても、心は満たされます。

失敗や成功はなく、優劣もありません。

人それぞれの生き方があって、どちらが正しいことなのかに頭を悩ませるのはやめましょう。

3.違う何かになろうとしない

どこかを目指したり、力をつけることを意識しすぎると、自分を見失ってしまいます。

なぜそれをするのか?

どうしてそこへ行きたいのか?

どれだけ頑張っても、自分以外の何者にもなることはできません。

自ら苦しい生き方をするよりも、もっと楽な道を選びましょう。

4.適当にすごす

生きて行くためには、やらなければいけないことがいくつかあります。

しかし、手段が目的となってしまうと、完璧でなければ許せなくなってしまいます。

出来ることがあって、出来ないことがある。

人間とはそういったものなので、それを受け入れて、適当に過ごしてみましょう。

「なんとかなるさ」と考えたほうが、心は楽になれます。

5.今を楽しむ

遠くばかりを見ていると、今を楽しめなくなってしまいます。

理想や夢を追いかけることは素晴らしいことですが、幸せを先延ばしにすることが癖になると、いつまでも幸せになれません。

今、目の前のことに集中して、それを楽しむ意識を持ちましょう。

未来のこと、過去のことを考えることに意味はありません。

今を楽しんでいきましょう。

最後に

人生には、努力しなければいけない時、耐えないといけない時があるのは確かです。

しかし、何もかも真面目に取り組んでしまうと、どこまでも終わりのない苦しい道を歩むことになります。

なんでも適当で、不真面目な人ほど、幸せそうに生きていたりします。

人生の答えは、あなたが見つけるしかありません。

正解はありませんので、全てあなたが選んでいきましょう。

幸せな人生は、あなたが幸せを選択することによって、創造することができるのです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*