単純であることが豊かさ!シンプルライフで自由な人生を!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

豊かさはどこにあるのかと探し、多くを手に入れることに必死になっていると、心の豊かさは失われます。

単純に、シンプルに生きることこそが、豊かな人生なのです。

何を感じ、どう生きて行くのか?

複雑になってしまった、増えすぎてしまったものを、これからは削ぎ落す時代です。


単純であることの楽しさを知ろう

社会は、知識や情報を持っていることが有利とされ、力を蓄えたほうが強いと勘違いさせてきます。

何も知らないほうが楽しいし、力なんてないほうが優しくなれる。

多すぎることは、選択できることであって、間違えることさえなければ良い文化となります。

一方で、何もかも欲しがって手にしようとすることをやめないでいると、情報弱者と成り下がっていきます。

単純で、少ないほうが、自由に羽ばたくことができ、人生は確実に楽しくなっていきます。

競争社会から抜け出そう

いつも誰かと競いあうことによって、磨かれていく物があるのは確かです。

しかし、登り詰めること、競争に勝つことが目的となってしまうのは、他人も自分も傷つける結果に終わります。

大切なことは、そういった競争社会の波に飲み込まれないことです。

速さや多さを競っても、残るのは虚しさだけですし、終わりのない苦しい道を進むことになります。

争うことをやめて、自分のペースを守って歩くほうが、より楽しんで進んで行くことができます。

小さなことを積み重ねていく

細く高く、早く積み上げて行っても、それはすぐに崩れ落ちてしまいます。

小さな幸せに喜び、単純になっていくことで、その小さな幸せを積み上げることができます。

また、どこか遠くを目指すのにも、まずは目の前の小さなことをクリアすることからです。

どんなことでも、小さなことをひとつひとつ丁寧に積み重ねていけば、それがいつか大きな力となります。

なんでもいいので、できることから始めていき、小さなひとつを積み上げていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*