
上手くいかないのは、環境のせいでも、まわりにいる人たちのせいでもありません。
厳しいようですが、どんな状況に立たされたとしても、そこでベストを尽くすこと。
どこか遠くばかりを見ていたり、ないものを追いかけていては永久に抜け出すことはできません。
道はすぐ目の前、あなたの足元にあります。
置かれた場所で根を張っていく
やるべきことをきちんとやっていなければ、何をやっても何処へ行っても同じことが繰り返されます。
失敗を繰り返し、そこから何を学び、どのように改善していくのか?
今ある環境は、全て自分の土台を作るためだと思って、しっかりと根を張っていきましょう。
それがいつか、自分にとって大きな力となっていきます。
あるものをどう使うのか
ないものを欲しがって、新たなものを付け足すのではなく、あるものをどう使うのかを考えなければいけません。
辛いかもしれない、嫌かもしれないけど、あるものを大切にし、それをどう使っていくのかが大切なことです。
大切なものは、最初から全て揃っています。
外側ばかりを見ず、内側にあるものをしっかりと感じ、大切にしていきましょう。
ひとつずつ確実にこなしていく
根を張っていくためには、ひとつひとつがとても大切になってきます。
大きな成功も、小さなことの積み重ねによって成り立っています。
まずは目の前の課題をクリアすること。
小さな問題も、きちんと向き合っていき、確実にこなしていくことで、道は開けていきます。
なんでもいいからやっていく
どんなことでも無駄になることはなく、必ず意味のあることです。
今はそれがわからなくても、いつか全てが一本の線で結ばれる日が来ます。
正しいか間違っているかは考える必要はありません。
とりあえず、目の前のことに集中し、その課題をクリアしていきましょう。
結果は後からついてくる
目の前の課題に集中し、クリアすることを繰り返していれば、結果は後から必ずついてきます。
何かを欲しがったり、多くを求めるのではなく、ただ今目の前にあることに集中するだけです。
それだけで、全て必要なものは与えられます。
今はそれを信じて、やるべきことをこなしましょう。