
人生をよりシンプルにしていくために。
毎日何かが変化し、何かが入って来ては出て行きます。
これを繰り返すことを、洗練というのでしょう。
スポンサーリンク
毎日が同じことの繰り返し。
ここままずっとストレスを感じながら生きて行くのか?
そんな風に感じているのは、あなたが毎日同じことを繰り返しているからです。
変化を怖れず、捨てて生きることで、心は穏やかになっていくものです。
思いつくことを全部やってみよう
削ぎ落すためには、一度は付け足すことは必要な段階です。
増やそうとするのではなくて、付け足してみる。
ただ、やってみるだけだと思いながら、新たなことに挑戦していきましょう。
思ったことはすぐに行動し、やってみる。
その先に、必ずあなたの答えがあります。
まずは、何もしないことよりもやってみることです。
すぐに決断する
大切なことは、やってみて感じたことをそのままに、すぐに決断することです。
どんなことでも、やってみると、あなたの中に何かしらの答えが浮かび上がります。
そこで、自分に嘘をつかず、持つのか削ぎ落すのかを判断し、行動する。
この、決断の段階は非常に重要で、これが断捨離そのものです。
断捨離とは、全てを捨てることではなく、捨てるべきものを捨てて、持つべきものを持つこと。
決断と行動をすることです。
やってみるという行動をしたら、次はすぐに決断と行動です。
心の中で、少しでも違和感を感じたら、すぐに削ぎ落しましょう。
スポンサーリンク
どんどん減らしていく
シンプルに生きるためには、とにかくどんどん減らしていくことです。
そのためには、一度はやってみなければいけません。
そして、削ぎ落す。
これを繰り返していくことで、生き方はシンプルになっていきます。
減らすという作業は、一度はやってみることから始まります。
ただ、そこで留まってしまうことは、ただの執着となるので、すぐに削ぎ落すこと。
やってみる、削ぎ落すを繰り返すことは、魂を洗練することになります。
ひたすら、洗練を繰り返すことによって、人生は真っ直ぐに伸びていき、輝き始めるのです。
生き方を複雑にしているのは自分
自分という物が見えなくなったり、生き方がわからなくなったりするのは、何かを付け足してしまっているからです。
わからなくなった時は、増やし過ぎているということを思い出しましょう。
問題解決は、とにかく減らすことだけです。
生き方を複雑にして、問題を大きくしてしまっているのは、いつも自分自身なのです。
やめればいい、捨てればいい、離れればいい。
難しいようで、簡単なことです。
真っ直ぐに生きて行こう
シンプルに生きて行くというのは、ただ真っすぐに生きるということだけです。
最初の直感が、正しいものです。
シンプルが一番です。
普通が問題ないやり方です。
何もしないのが安全です。
真っ直ぐに道は伸びています。
どこかにあるはずだと探してみたり、違う方法で目立とうとするから、行き詰ってしまうのです。
ただ、目の前にある道を真っすぐに進めば、それで全てのことは上手くいきます。
何も持たず、真っ直ぐに、シンプルに生きて行きましょう。
スポンサーリンク