トイレ掃除を毎日やるだけで、人生はうまくいきます。
それでも、なかなか習慣として身につけるのは難しいもの。
ルーティーン化させていくための簡単な方法を紹介します。
スポンサーリンク
簡単なことを継続しておこなうことは、意外と難しいもの。
トイレ掃除を毎日やるぞ!と気合を入れていたはずが、3日坊主で終わったなんてことはよくあること。
それでも、出来なかった自分を責めるのではなくて、色々な方法で出来るようになるまでチャレンジする気持ちが大切です。
今回は、簡単に意識付けができる方法を紹介しますので、できそうなことから試してみて下さい。
1.生花を置く
トイレに生花を置くことによって、必ず1日一回は排便以外の目的でトイレへ行くことになります。
そのタイミングで掃除をすると決めてしまいましょう。
出来ているかどうかは、生花の状態が全て教えてくれるので、そこであなたがどうするのかが問われるだけです。
2.タイミングを決める
自分の中で、どんなタイミングでもいいので、掃除をセットとする時を決めてみて下さい。
使ったあと。
朝出かける前。
夜寝る前。
どんなタイミングでもいいので、色々と試してみて下さい。
必ずしっくりくるところに、あなたの行動がおさまってきます。
3.自分だと見立てる
便器は自分。
トイレは自分の部屋だと思って下さい。
そう思えば、やらざるをえませんよね。
誰かがやらなければいけないことですが、あなた以外には誰もやってくれません。
いつもきれいなところで過ごしたいのは誰でも同じ。
自分だと思って、徹底的に磨いていきましょう。
スポンサーリンク
トイレ掃除は魂の浄化
誰もが使うトイレの掃除は、あなたの魂を浄化します。
いつでもキレイにしておき、磨き上げておけば、あなたは内面から輝き始めます。
やればやるほどにあなた自身が輝きを増していきますので、徹底的に磨きましょう。
面倒かもしれませんが、確実にその習慣があなたという人を向上させてくれます。
細かいところまで、綺麗にしておきましょう。
毎日のように掃除をしましょう。
その小さな習慣の積み重ねが、あなたをとんでもない世界へと導いてくれます。
トイレ掃除を当たり前レベルに
トイレ掃除は、簡単なようで続けるのは難しいものです。
しかし、そのシンプルかつ難しい習慣を当たり前レベルに身につけてしまえば、怖い物はありません。
誰かに何かを言われても、どんなことが起こっても、あなたにはトイレの神様がついているので安心です。
神様は、あらゆるところに存在していますが、トイレの神様の力は強力です。
実践して、継続して、トイレの神様の力を是非体感してみて下さい。
今、こうしてこの記事を読んでいるということは、それだけですでに導かれています。
人の道、神の道を極めて、あらゆるものを引き寄せる幸福体質を作っていきましょう。
スポンサーリンク