人生に悩んだ時はとにかく捨てよう!全てはあなたにかかっている!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

人生は試練の連続です。

辛いことのほうが多いのが人生かもしれません。

そんな中で、どうしても立ち止まってしまう時には、やってみてほしいことがあります。


スポンサーリンク

苦しくなったり、辛くなったりした時こそ、断捨離の時!

そこで決断できた人こそが、次のステージへと進めるのです。

問題は自分への試練だと思え

何かの問題が発生したり、悩みごとが出来てしまった場合は、他の誰かのせいにしたり、助けと求めたりしてはいけません。

それをやってしまうと、いつまでも甘えた人生となり、何度でも同じ試練が形を変えて襲ってきます。

人生は試練の連続であって、あなたに訪れたものです。

誰が悪いとか、何がどうだとかの原因探しはやめて、今の自分には何が出来るのかだけを考えるのです。

そして、それを行動として展開していき、何度でも試練へ挑戦していくべきなのです。

問題へ手を加えない

問題が発生した時には、何か手を加えて現実を変えようとしたり、どこかに原因を探そうとしてしまいます。

しかし、それをやればやるほどにドツボにハマります。

まずやらなければいけないのは、問題へ手を加えないことです。

何もせずにそのまま見守っておくこと。

そうしないと、あなたが何をするべきなのかがどんどん見えなくなっていきます。

試練はあなたの人生の課題です。

慎重に向き合って、すぐにアクションを起こそうとするのではなく、何をしなければいけないのかだけを見出さなければいけないのです。

スポンサーリンク

問題解決の前にやるべきこと

次にやるべきことは、問題へアクションを起こしたり、手を加えたりすることではありません。

何かが起こったら、まず静観する。

そして、次は断捨離をするのです。

その問題に対しての断捨離。

さらに、あなたのまわりの断捨離。

家の中の断捨離。

これが、関係ないように思えても、大いに関係があるのです。

現実は鏡となって映るため、あなた側を断捨離することで、向こう側の問題もスッキリとシンプルに見えてくるのです。

嘘のような本当の話ですので、試してみて下さい。

あなたは何もしなくなる

問題が起こって、すぐにアクションを起こさずに、断捨離を決行する。

するとどうなるのか。

恐らくあなたは何もしないはずです。

全ての物事を捨てて、手放して、離れて、断ち切る。

これがしっかりとできれば、問題は問題ですらなくなっていくのです。

悩んでいたことは、悩みでもなんでもなく、全てはあなたの妄想だったということに気づくのです。

断捨離の習慣さえあれば怖い物はない

この習慣を身につけておけば、何も怖い物はありません。

問題にぶつかり、どうしようかと悩んだ時は、このことを思い出して、捨てて、掃除をしてみて下さい。

そうすれば、「そうか!」となる瞬間が訪れます。

そして、後は勝手になるようになっていきます。

何か手を加えたり、現実を歪めようとするから問題が複雑化していくのです。

何もしなくてもいい。

掃除と断捨離だけしていればいい。

問題も悩みもどこにも存在しない。

全てはあなたの手に

問題や試練、人生のタスクは全てあなた次第で決まるもの。

抗ったり、逃げ回ったりすると、何度でもあなたに襲いかかります。

いくら他人や環境のせいにしても、同じこと。

必ず形や人を変えて、同じ出来事が起こるようになっているのです。

少しでも早く、その課題をクリアして、抜け出したいのなら、断捨離すること。

怖がらずに何もしないこと。

それが、唯一の導きです。

あなたを導くのは、あなたなのです。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*