断捨離をして、物を持たずに暮らす。
掃除を実践して、人生を好転させる。
継続するだけで、あなたには幸福が舞い込みます。
スポンサーリンク
何がそうなってどうなるという根拠は別として、断捨離と掃除で幸福が舞い込んでくるのは確かです。
いらないものを捨てて、綺麗にすることによって、あなたの人生も綺麗になります。
内面から輝く魅力を今よりもさらに増すために、是非チャレンジしてみて下さい。
1.決断できるようになる
物を捨てられない人は、人に優しい人です。
しかし、その反面で優しすぎるということも言えます。
時には決断をして、手放すということもできなければ、その優しさは執着へと変わってしまうことも知っておいて下さい。
突き放し、捨てて、断ち切るという決断も優しさのひとつ。
自分にも他人にも幸福をもたらすためには、決断するということは非常に重要なことです。
断捨離を決行し、いつも掃除をしていれば、小さなことから大きなことまで全て自分で決断できるようになります。
2.幸福体質になる
断捨離をして、掃除をずっと継続して実践していると、あなたにとっていいものだけが舞い込むようになります。
今必要でないものは、あなたの意識の中から消えていき、いいこと、いいもの、良い人だけが残ります。
何かをするのではなく、どこかに向かって行くでもなく、ただ断捨離と掃除を継続するだけです。
それだけを続けていると、あなたのまわりには明るく綺麗なものが集まってくるようになるのです。
これは、実際にやってみて体感しなければわかりにくいことですが、確実に言えることです。
スポンサーリンク
3.お金と時間が増える
いらないものを排除して、必要なものだけを大切にする。
これが断捨離で、維持することが掃除です。
それだけを大切にして生活していけば、気が付けば時間が沢山あることに気づき、お金は増えていきます。
守ろうとして、必死にしがみついて執着していると、どんどん失われていくのが現実です。
貯金をしようとして無理をしたり、時間を作ろうと必死に動くと余計に逆の現象が起こるものです。
何も考える必要はなく、捨てて、手放して、綺麗にして、整えるだけで時間とお金は増えるのです。
最後に
普通の生活を贈りながら、掃除と断捨離は絶対に継続していくべきです。
その中でも、様々な発見があなたの中にあります。
また、今までは気が付かなかったことに気づいたりもします。
幸福は初めからあなたのすぐそばにあります。
探すから見つからないと言うことに気づきましょう。
まず、目の前のことを片付けて、断捨離と掃除を実践して下さい。
あなたも、幸せへと近づくことができますよ。
スポンサーリンク