人生には、辛いことのほうが多いように感じます。
しかし、その辛さや苦しみから逃れようとするからさらに辛くなります。
現実を受け止めて、何を学ぶのかによって前へと進めるようになっていきます。
スポンサーリンク
何かを成し遂げようとしたとき、うまくやる方法や、失敗しなように考えたりはしていませんか?
そんなことばかり考えていると、余計にうまくはいかなくなるはずです。
物事をもっと大きく捉え、考え方を変えてしまえば、あなたは楽に生きていけるはずです。
失敗からしか学ぶことはできない
ネガティブになったり、辛くなったりするのは、あなたが失敗を失敗と認めず、いつまでもそこから言い逃れしようとしているからです。
人生というものを、もっと大きく考えて下さい。
あなたはこの世に生を受け、生涯をかけて何かを全うするために生きています。
そのことがわからないから、毎日のように模索し、様々なことを実践して試しているだけです。
人間の行うことなどは、ほとんどが失敗することです。
また、何かを成し遂げるためには、誰よりも多くの失敗を経験しなければいけません。
誰かの成功する方法を真似たとしても、それでは絶対に上手くはいきません。
あなたが失敗し、あなたがそこから何かを学び取る。
その繰り返しなのです。
ダメだということを体に刻み込んでいく
失敗すれば、傷つき、自信を失いかけるかもしれません。
しかし、誰もあなたが一度で成功することなどは望んではいません。
失敗は、何のためにあるのかと言えば、「それをしてはいけない」ということをあなたの心と体を持って学んでいるだけ。
単純な話、子供に熱い物を触らせないようにしても、何がいけないのかは理解ができません。
しかし、放っておいて、触って熱いと感じてしまえば、絶対に次ぎからは触らなくなります。
あなたは恥をかき、傷けられ、追い込まれることによって、天から導かれているということに他ならないのです。
スポンサーリンク
新しいことに挑戦を続ける
あなたは、生涯をかけて新しいことにどんどん挑戦していけばいいのです。
これまでにやってみて、自分が傷つくようなことは自然とやらなくなります。
理屈ではなく、体に刻み込みさえすれば、しなくなるのが動物の本能というもの。
ただ、まだあなたがやっていないこと、怖いけども興味のあること、やっていくべきことには挑戦をやめないで下さい。
失敗を恐れる必要はなく、失敗することによって何かを学ぶと思って挑戦すること。
うまくやろうとするのではなく、新たな価値観を体に刻んでいくために、そこに向かっていくのです。
挑戦することだけは、絶対にやめないようにしましょう。
手放して削ぎ落す
生きて行きながら、あなたは数多くの失敗を繰り返し、誰かがそれを咎めるかもしれませんが、そんなことは無視して下さい。
あなたは痛いほどの失敗をし、そこから多くのことを学んだはずなのですから、他のだれよりも先を歩いています。
また、失敗が多い人は、それだけダメな方法を多く知っているということ。
成功する方法を探すのではなく、うまくいかない方法をより多く知って、それらを手放して削ぎ落すこと。
生きることは、挑戦し、経験し、削ぎ落す。
これの繰り返しです。
自分から削ぎ落してもいいですし、自然と削ぎ落されていくのを待つのもいい。
ただ、誰よりも早く走りたいのであれば、削ぎ落していくべきです。
全ては内なる神が教えてくれる
あなたは誰かに導きを求めなくても、一人で歩いていく力を持っています。
自分で決めて、自分で行動し、自分で学ぶ。
その道は、あなたの内なる神が導いてくれます。
内なる神とは、あなたの心です。
人間は、心が痛くなるところからは自然と離れていきます。
心が心地いいと感じる場所へと流れていきます。
それが真実であり、あなたの導かれる道です。
それをして嬉しかったですか?楽しいですか?
嫌な気持ちにしかならないのなら、それをやめればいい。
本当にあなたの心が求めている場所は、もっと他にあるはずなのです。
一時的な快楽や、安堵が得られても、その代償があるのならば、結果は同じことです。
あなたはあなたの心に従い、痛いことは避けて、削ぎ落す。
心地いいものだけを大切にして、その場所で生きて行く。
失うことを怖れてはいけません。
怖れてしがみついてしまえば、いずれ全てを失います。
手放し、削ぎ落し、あなたの内なる神に導かれて生きていきましょう。
スポンサーリンク