
あなたが人生を変えたいと願うのなら、断捨離してみることをおススメします。
自分がわからなくなってしまった。
もっと幸せになりたい。
今の現状から抜け出したい。
その強い思いがあなたを動かし、新たな道へと推し進めてくれます。
自分がわからなくなったり、何もかもがうまくいかずに嫌になったり、もっと生きる喜びを感じたいと願う時こそ、断捨離してみるとスッキリします。
執着を手放し、減らし、削ぎ落としていくことによって、今までよりも人生は楽しくなります。
断捨離は、本当の自分に出会うため、新たな道へ進むための作業となります。
多すぎるとわからなくなる
あなたが今の状況を辛く、苦しいものだと感じているのなら、少し方向性がズレてしまってきているかもしれません。
これまでにやってきた方法で、うまくいかなくなったという現実が目の前に現れ始めています。
また、違和感を感じてしまうということは、あなた自身の変化も意味しています。
不安や怖れによって、沢山の物を抱え込んでしまったかもしれません。
しかし、それらはいくら集めても、どれだけ増やしても不安は消えることはないでしょう。
あなたはそこから離れて、これまでにやっていたことをやめ、執着を捨てる勇気を持つことで、これまでと違った生き方を手に入れます。
手放すことは、怖いことではなく、あなたが成長するためです。
苦しくなったら、何かを捨てて、諦めなければ進めません。
楽しくない、辛い、苦しいと感じ始めたら、その道があなたに合っていないということです。
持っているもの、続けている人間関係、ついやってしまう行動など、それらがあなたを変われないままで縛り付けていることでしょう。
勇気を持って、削ぎ落とすことに挑戦してみて下さい。
あなたはきっと、楽に生きることが出来るようになりますよ。
現実を受け入れよう
断捨離は、心と思考をリセットし、それが人生の転機となります。
削ぎ落とすことによって、これまで気が付かなかったことに気づき、現実と向き合えるようになっていきます。
苦しくて、辛くて、逃げ出したい気持ちになるかもしれませんが、それも過去のあなたが不安だからと沢山のものを集めてしまったからにすぎません。
何もかもを抱えて進むことは、とても難しいことです。
今目の前にある出来事は、何かを手放して、捨てなければ進めないという現実です。
現実を受け入れる作業は、全てを捨てる勇気とつながってきます。
本気で自分の人生を生きようと思ったら、それほど多くのものはいらなくなります。
何かを得たい、成し遂げたいのであれば、まず何かをやめて、捨てて、減らす努力をしてみましょう。
そこから、新しいあなたの人生が始まります。
どこまで削ぎ落せるのかに挑戦しよう
他人に甘えて生きてきて、誰かにすがりつこうとしていた人生はもうすぐ終わりです。
捨てて、手放して、これからは自分の力で生きていかなければいけないのです。
そこに立ち向かうために、どこまで削ぎ落せるのかに日々挑戦しましょう。
自分に正直になって、今必要とないものとどうしても必要なものを仕分けし、身軽になりましょう。
あなたが本当に手にしたいものは何か?
そんなことに時間とエネルギーを費やして生きて、本当にそれでいいのですか?
もっともっとやるべきことはあるはずです。
あなたが楽をして、自分だけが楽しんでいる以上は、そのしわ寄せは誰かにのしかかっています。
地に足をつけて、自分の力だけで生きて行くためには、捨てて、削ぎ落すことを恐れないようにしましょう。
それができて初めて、生きている喜びが得られるのです。
行動あるのみ
断捨離をするのかしないのか?
どこまで削ぎ落せるのかは、あなたの心ひとつで決まります。
楽しければそれでいいと思っていても、いつかは必ず壁に当たるもの。
辛くて苦しい。
こんな自分ではダメだ。
もっと楽しい毎日を送りたい。
そう強く願うのなら、実際の行動としてやっていけるはずです。
ただ、できないことはできないでそのままにしておいてもいい。
そこがあなたの限界のラインだということです。
それでも、挑戦していくことが大切なことで、日々削ぎ落すことは忘れないようにしましょう。
毎日ただ、ひたすらあなたが大切だと思うことだけに集中すること。
そこに全力を注ぐこと。
それ以外のことは、今必要なことではないのです。
苦しみさえも楽しさとなっていく
楽しければそれでいいという言葉は、正解でありながらも解釈をはき違えると不正解です。
全ての出来事を受け入れて楽しむということと、楽をして逃げ回って生きるのとでは意味が全く違います。
今の苦しみさえも、この先で得られる大きな喜びのためだと思えば、楽しみながら耐えることができるはずです。
目先の楽しみだけに飛びついて、あちこち振り回されているようでは、成長は遅くなります。
もっと強い自分になって、もっと素晴らしい世界を見るためには、今の辛ささえも楽しさと思えるほど強く願いながら行動していくしかありません。
なりたい自分には、誰でもなることができます。
そこを目指して、今を捨てて、人生を変えていきましょう。
本当の生きる楽しさは、そこにあるものなのです。
自分の思いひとつで決まる
これからの人生がどのようになっていくのかは、あなたの手に委ねられています。
どんな自分になりたいのかを明確に描き、そうなっていくためには今何をしなければいけないのか?
毎日が修行であり、毎日が試練の積み重ねです。
持ち続けて、執着しているとあなたの願う未来は手に入りません。
捨てて、手放して走り出せば、なりたい自分に必ずなれます。
できるかできないかはあなた次第。
もっと言えば、できるかできないかではなく、「やる」か「やらないか」だけです。
どれだけ自分の人生を受け入れて、生きる覚悟を持てるのか。
死んでもいい、死にたくないというのは同じ意味になります。
生と死はいつもとなりあわせで、対になっているものです。
人は死ぬことがわかっているからこそ、懸命に生きなければいけません。
そんなちっぽけなものにすがりついて、本当の楽しさなどは手に入れられません。
全てはあなたの覚悟で決まります。
本当にやりたいことがあるのなら、捨てましょう。
本気でそこに立ち向かいたいのなら、くだらないことはやめましょう。
今やるべきことは何なのか?
本当の願いはあなたの心の中にあるはずです。
そこに向かうには、どちらにしてもやることは同じのはずです。
それ以外のことは、覚悟を持って捨てましょう。
強い意志を持って生きる
人の強さとは何なのか?
守る強さはもちろんありますが、多すぎるものを守ろうとすると弱弱しくなります。
本気で守りたいものを守るために、それは捨てなければいけません。
強い意志で、守りたいからこそ、捨てる強さを見せなければいけません。
捨てることは、逃げることのように映るかもしれませんが、退くも勇気といいます。
名残惜しい、別れが辛い、後ろ髪惹かれる思いはあるかもしれませんが、時には仕方のないことだと覚悟することも必要です。
逃げたい気持ちよりも、そこにあなたの強い意思があるのであればそれでいい。
断捨離が実践できるかどうかは、あなたの心がどれだけ強く願っているのかということを表します。
自分の心に問いかけてみて、捨てられないというのならそれはそのままでいいです。
しかし、その意思はそれまでだったということも認めなければいけません。
変わりたいのなら強い意志を持って下さい。
人生を変えたいと思うのなら、強い意志を持って下さい。
断捨離は、必ずあなたに多くのものを与えてくれる習慣です。
捨てて、手放して、あなたらしく生きて、あなただけの幸せを手に入れて下さい。
最後に
断捨離は、人によってその規模が違い、その分効果も違ってきます。
ただ、捨てることはあなたの心を知ることにもなります。
また、あなたが素直に生きることの勇気をくれます。
怖いと思っていても、捨ててしまえばすぐに忘れ、もっといいものが舞い込んできます。
捨てる基準は簡単なことで、あなたの心が全て教えてくれます。
心にいいものだけを選んで下さい。
心に良くないことは避けて、捨てて下さい。
あなたがあなたでいられなくなるところからは逃げて下さい。
簡単なことですので、あなたの思った通りに生きてみて下さい。
断捨離は、そういった生き方を知るためのキッカケでしかありません。
怖れずに、突き進めば、あなたは強くなり、何事にも恐れなくなります。
捨てましょう。
やめましょう。
削ぎ落しましょう。
あなたが強くたくましく生きて、幸せを手に入れる日を楽しみにしています。