シンプルライフを贈る人、ミニマリストはまわりから見ればおかしな人に見えます。
しかし、本人たちはとても楽しく暮らしています。
豊かな暮らしは、持ち物の量や値段で決まるわけではなく、自分の心が決めるものなのです。
スポンサーリンク
人生はもっと自由で楽しいものです。
シンプルに暮らせば、生きることがどんどん楽しくなっていきますよ。
多くを持つと進めなくなる
お金を稼いで、立派な家を建てて、高価な家電や服を買い揃えても、それが負担となったり、笑顔がなくなってしまえば何も意味がありません。
一度は目指そうと思う暮らしではありますが、やってみるとわかることですが、何を手に入れても、忙しくなるだけ、ストレスがたまるだけです。
沢山の物を集めるから管理が行き届かなくなる。
多くを得ようともがくから忙しくなる。
荷物は少ないほうが速く走れるのは当然です。
疲れも少なくなり、軽快に進めるようになるもの。
疲れ果てて、何もかもやめたいと思うのなら、やめてしまえばいい。
あなたが多くを持つから前に進むことができないのです。
大切なものを思い出せ
あなたが本当に守りたいものは一体なんでしょうか?
そのことを忘れてしまったら、生きている意味すらありません。
また、そんな生活を長く続けてしまうと、抜け出せなくなって、何が楽しいことなのかも見えなくなります。
便利だから何なの?
お金持ちだからどうなの?
そこに笑顔がなければ何をしているのかわかりません。
高いところばかりを見ていると、大事なものを見失います。
大切なことを思い出して下さい。
あなたが目指す生活とはどんなものなのでしょうか?
本当にそれが大切だと思うのなら、今すぐにそこに向かう行動を起こすことです。
スポンサーリンク
わからないならやってみよう
持ったまま、抱えたままでいるから何をどうしたらいいのかわからなくなるのです。
まず、持っているものを捨ててみて下さい。
やってみるとその意味はわかります。
持ったままで、手に持ってみると、名残惜しくなって捨てにくくなります。
しかし、それはもう過去のものです。
振り返るからいつまでも捨てられないのです。
すがりついているのはあなた自身。
普段の生活で忘れてしまっているようなものは、捨ててもいいものです。
全てはあなたが毎日の行動で示しています。
また、捨てた後に思い出すものなどほとんどありません。
思い出は、あなたがふと思い出すことだけです。
わざわざ持っていなくてもいいのです。
捨てることを怖がらず、ない暮らしを恐れず、やってみて下さい。
わからないことは、いくら考えてもわからないことです。
まずはやってみることからです。
スポンサーリンク