楽に生きるには捨てていくこと!タスクをひとつだけこなせ!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

断捨離することは、あらゆる場面で効果があります。

あなたの持ち物、行動、言動、付き合い。

捨てるべきものはさっさと捨ててしまいましょう。


スポンサーリンク

あなたのまわりには、あなたからエネルギーと時間を奪い取るもので溢れかえっています。

断捨離は、心を軽くし、あなたが生きるのを楽にしてくれます。

物事が複雑に見えるのは、あなたが何もかもを背負いすぎているからです。

まず、目の前にあることをこなすために、思考をシンプルなものにする必要があります。

明日からまた新たな気持ちで、新しいことにチャレンジしていきましょう。

いらないものはすぐに捨てる

目的を達成するために、今必要なものだけを残して、それ以外のものは捨ててしまうこと。

やるべきことを成し遂げるためには、邪魔になるものは排除する必要があります。

いかなる場面においても、いらないものは捨てるべきなのです。

あなたが生きるのに必要なものは、それほど多くはなく、最低限のものだけがあればいい。

それを実践していくことが、楽に生きるための秘訣です。

余計なことはしない、言わない

その場その時によって、求められているものは違ってきます。

あなたが良かれと思ってとる行動は、他人にとっては余計なお世話かもしれません。

また、あなたがそれが正しいと思って続けていることによって、あなたが消耗し続けているだけかもしれません。

譲れない信念があるかもしれませんが、余計なことをしない、言わないというのもあなたの心にとってはいいことにつながります。

良いことだけは残して、誰も得をしないようなことはやめていきましょう。

スポンサーリンク

悪い人付き合いは避けていく

誰かの陰口や悪口ばかりの環境は、あなたにいい影響をもたらしません。

他人と比較したり、誰かを蹴落とそうとすることは、いずれ自分の身に返ってきます。

あなたに悪影響をもたらす人間関係は、あなたのほうから避けていきましょう。

ただ、その場を楽しむことだけを選択できるコミュニティだけを大切にし、悪い関係は断ち切ってしまったほうがあなたのためです。

タスクをひとつに絞る

マルチな戦略は、全て共倒れになる手法です。

タスクはできるだけ少なくし、実践するのはひとつだけにすること。

そして、その結果を見て、また次のタスクへと進むこと。

まずはやるべきことをひとつひとつこなして、きっちりと進むことが、楽しく過ごすために秘訣です。

最後に

誰しも自分なりの正義があります。

しかし、それを他人に押し付けるようなことは、返って関係性に毒を生みます。

あなたが辛く苦しいのは、あなたがタスクを増やしすぎているからかもしれません。

行動をシンプルにし、ひとつひとつこなしていくことができれば、必ずあなたを認めてくれる人が現れるはずです。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*