断捨離すべきはたったひとつ!あなたは答えを知っているはず!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

断捨離に興味がありますか?

様々な効果があるとされる断捨離。

実際にやってみて、その驚くべき効果をあなた自身で体感して下さい。


スポンサーリンク

あなたが今断捨離に興味があるということは、何かを変えたいという意識の表れです。

今までのことが全て嫌になってき始め、全てを捨ててリセットしたい。

そう思い始めているのではありませんか?

自分が何がしたいのかがわからず、どう生きていけばいいのかを見失っているのではないですか?

物に囚われてしまうと、道に迷うことになります。

断捨離は、あなたの人生を必ず変えてくれます。

恐れずに、勇気を出して実践してみて下さい。

捨てれる物から捨てていけ

人生を変えたいと本気で思うのなら、まず目の前にあるものを捨てて下さい。

あなたが必要ないと感じるもの。

いらないものを捨てて下さい。

それは、あなたの人生を邪魔するものです。

本当になりたい自分になることの妨げになり、やりたいことをさせない存在です。

捨てれる物から片っ端から捨てること。

まずはやってみて、捨てることに慣れていって下さい。

捨てても何も変わらない

やってみればわかることですが、捨てても何も困ることはありません。

あなたがそれまでにこだわって、持ちたがって、維持したがっていたものは、捨ててしまえば忘れてしまう程度のものです。

捨てても生きることには何の支障もありませんし、むしろやることが減って楽になるくらいです。

捨てる前には、「もったいない」「まだ使える」「高かった」などど思うかもしれませんが、捨ててしまえば本当に思い出せなくなります。

それまでに自分が何を持っていて、何をしていたのかもわからなくなるほです。

捨ててみて下さい。

その意味がきっとわかるはずですよ。

スポンサーリンク

期間を決めて捨てていく

断捨離は、捨てやすいものから捨てていき、徐々に持ち物を減らしていきます。

目の前にあるものを捨てれば、また次のものが必ず見えてきます。

その中でもまた、捨てれるものが見つかってきます。

その時には、同じように容赦なく捨てて下さい。

それは、始めた時と同じで捨ててしまえば忘れていきます。

習慣として、ただそれの繰り返しです。

いくら捨てても、思い出すことはなく、その生活が楽だと言うことに気づくはずです。

持っていても何も意味がありませんし、それを守ろうとすることはとても苦しいことです。

捨てて、落ち着いたらまた捨てる。

それだけを意識して生活してみて下さい。

自分の判断を信じていけ

断捨離で最も得られるものは、あなた自身の決断力です。

何が自分にとって大切で、何が自分にとって毒なのか。

住環境のデトックスと同時に、心のデトックスにもなります。

生きるために必要のないものは持たなくてもいい。

やるべきでないことはやらなくていい。

余計なことはしなくてもいい。

無駄なことは言わなくてもいい。

それが自分の判断でできるようになれば、あなたには決断力というものが身に付きます。

どんなことでもいいので、自分で決めること。

そして、それには必ず自分で責任を負うこと。

これが、自分の自信へとつながっていきます。

どんなものでも手に入れられる

捨てることは失うことではありません。

自らの手で捨てて、手放すことによって、それ以上のものが必ず手に入ります。

あなたが今持っていても、それはストレスになるだけではないですか?

本当はすでにあなたは気づいているはずです。

間違った方向へと進み、自分に良くないものを持っている。

それを知っているのに、ただ失うのが怖くてしがみついているだけではないですか?

恐れる必要はありません。

手放すことによって得られるのです。

何も持たないことによって、あなたはどんなものでも手に入れられるようになります。

人生で手に入れられないものはありません。

あなたが欲しがっているそれは、もうすぐ目の前まで来ています。

しかし、あなたが今必死に守ろうとして、しがみついて、執着して手放そうとしないものがある限り、本当に手に入れたいものは手に入りません。

手放してあげましょう。

もう解放してあげましょう。

償いは終わったのです。

もう嘘をつくのはやめて、素直な自分に戻り、ありのままで生きていくことを選びましょう。

あなたが心の中で気づいている本音から逃げないで下さい。

捨てましょう。

やめましょう。

ごまかしは諦めましょう。

それが最も幸せな人生なのです。

スポンサーリンク

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • Pocket
  • LINEで送る

SNSでもご購読できます。



コメントを残す

*