掃除していますか?
安価に掃除グッズを揃えて楽しくやりましょう!
道具を揃えておけば掃除はスムーズに進みます!
スポンサーリンク
達人はまず道具を磨く。
いい掃除習慣を身につけるためには、いい道具を見つけて準備することも大切です。
掃除グッズはこれだけで十分
掃除を快適にスムーズに進めるために、おすすめのアイテムを紹介します。
かんたんマイペットハンディスプレー
かんたんマイペット ハンディスプレー 400ml【ko74td】
|
家の中のあらゆるところに使える万能洗剤。
壁・ドア・フローリング床・たたみ・カーペット・化粧板・戸棚・家具・電気製品・電話等どこでもこれで綺麗になります。
汚れを落として除菌もできるとても便利なアイテム。
スポンジかぞうきんなどにつけてサッと拭くだけ。
本当にどこにでも使えるものなのでこれを片手にどんどん掃除していきましょう。
カビキラー
カビキラー 本体 400g
|
水回りのカビやバクテリアをごっそりと落としてくれる超強力アイテム。
こすらなくてもガンガン落ちますし、除菌・消臭効果や漂白効果もあるので何もかもリセットできます。
細かいところの汚れも落とすことができるので必須アイテム。
あれこれとめんどくさい道具を使わなくてもこれ一本でほとんど解決します。
塩素系ですので、手袋や眼鏡を着用し、色がおちてもいい服装で使って下さい。
コードレス掃除機
ダイソン DC35MH 限定セット【フトンツール付】モーターヘッド 大特価<国内正規品 新品|メーカー2年保証>│Dyson DC35MO サイクロン式 コードレス掃除機│マルチフロア ふとんツールプレゼント!!│カーボンファイバーブラシ|布団掃除 ハウスダスト・ダニ対策に!
|
コードレス掃除機があれば本当に便利です。
ノズルを付け替えるだけで広いところや細かいところも掃除できますし、やはりコードレスというのは大きい差です。
すぐに起動させて掃除という習慣を細かくできるので部屋を汚さなくすることができます。
掃除をイベント化してしまうと負担を感じますので、とにかくこまめに掃除すること。
そうした生活習慣を作るために、コードレス掃除機は必須アイテムです。
100均グッズ
他の掃除道具は全て100均グッズで十分。
ぞうきん、スポンジ、ブラシ、ペーパーなどは消耗品と考えましょう。
洗剤や掃除機はきちんとした能力のあるものを使い、他はとにかく100均です。
ただ、便利グッズや手間のかかるものは買わないこと。
余計な仕事が増えるだけです。
掃除機、洗剤、掃除する媒体があればそれだけで十分です。
掃除の基本は実践から学ぶ
何にしても言えることですが、行動してみて経験から得たことが一番自分にとっていい学びになります。
掃除はまずはやってみること。
それから何が必要か見定めて、何を使うのかを決めていくこと。
本来、掃除は水とぞうきん、ほうきなどがあればできるものです。
ですが、よりきれいに素早く済ませるためにある程度お金をかけて実践しているだけ。
先にあれこれと買っていくことよりも、まずは掃除をすることから。
それから必要なものを揃えていきましょう。
スポンサーリンク
アイテムコレクターにならないように!
掃除をするのに、何かいい方法がないか?
便利なものがないか?
それを考えながら進めることは大切なことですが、そればかりにこだわりすぎていると時間を無駄に浪費します。
まずは掃除をすること。
あるもので綺麗にしていくこと。
こまめに掃除をせずに放置していると、それだけ強力な洗剤が必要だったり、新たに買い替えたりしなければいけなくなります。
とにかく掃除は考えるよりも行動です。
便利グッズを探し、使ってみようとしても実際は使わない。
そんなことが多々あると思います。
それよりも、とにかくやること。
また、グッズやアイテムをあまり多く集めすぎると、それがまたかえって邪魔にもなりますし、管理で忙しくなります。
このループにはまりがちな例はよく見かけますが、便利にしようとすればするほど忙しくなり、逆方向へと進みます。
アイテムコレクターにならずに、とにかく掃除をこまめにおこなっていくこと。
アイテムはあるだけ大変ですし、それがまた不潔でもあります。
できるだけ物は少なく、行動を多くです。
掃除で最低限必要なもの
掃除を便利にスムーズに。
誰もが考えることですが、最低限必要なものは便利な物や高性能なものではありません。
必要なのは継続して綺麗にしていこうとする気持ちです。
ただそれだけが家の中をキレイにしていきます。
アイテムやグッズは、ただそれの手助けをしてくれているだけでs。
掃除は実践することが全てです。
スポンサーリンク