何かを変えたい!
どうにかしたい!
そんな時は、その現実を歪めようとしないこと。
やるべきことは捨てることです。
スポンサーリンク
うまくいかなくなって行き詰った。
そんな時は、軽く自分の生活をリセットするべき時かもしれません。
断捨離は、とてもいい習慣です。
何かを変えたいのなら、まず何かをやめ、何かを捨てることを心がけてみて下さい。
人生は潜在意識で決まる
人の行動は、意識して行う部分の顕在意識と、無意識に行う潜在意識によってきめられています。
また、人間の行動の9割は潜在意識であり、無意識行動です。
普段から何気なくやっていること。
それらのことを覚えているでしょうか?
なぜそうしたのか?
いつどのようにしてやったのか?
そんなものはほとんど覚えていないですよね?
人間は、生活のほとんどの部分をその潜在意識によって決まった行動をとっています。
そして、そこには本当にやりたいことや、本音がそこに隠されています。
口から発する言葉は、顕在意識がほとんどで、本音ではありません。
人間の本音は潜在意識。
つまり無意識にとっている行動のほうが本音なのです。
多くを持ちすぎると本音が見えなくなる
沢山の物を持ったり、行動を増やしすぎると自分が何をしたいのかがわからなくなります。
それは、意識して何かをやろうとしていることが多く、潜在意識を無視して行動しているからです。
人は、心で願っていることと行動が伴わなければストレスを感じ、知らないうちに苦しくやってイライラしたりします。
物を沢山持たないこと。
行動を増やさないこと。
人に会いすぎないこと。
めんどくさいと思うことはそのままめんどくさいでもいいですし、やりたいことだけをやればいい。
何がしたいのかわからないのは、何もかもやりたいことではないからです。
欲しいと思っているその感情も、本当は欲しいわけではないのです。
持ちすぎることは、そうした自分の潜在意識さえも見えなくなってしまう危険な状態なのです。
断捨離してみよう
原因のわからないストレスを感じる。
何をしていてもすぐ当たり散らしてしまう。
自分が何者なのかがわからない。
これからの人生を変えたい。
そんな時は、思い切って断捨離してみて下さい。
長く生きていると、なぜ辛さや苦しみが増え、愚痴ばかりになってしまうのか?
それは、何もかもを背負いすぎているからです。
断捨離してみて下さい。
捨てれるものは捨て、捨てられないものは大切にする。
自分が持っているものを篩にかける大事なイベントです。
持っているそれは今いるものですか?
愛想笑いで合わせているその人は必要な存在ですか?
やろうとしているそれは今やることですか?
そういった判断がきちんとできるようにするため、断捨離はとてもいい訓練になります。
やるべき時にはきちんとやろう
断捨離をやろうと思うのなら、やってみましょう。
それがまず最初に大事なことです。
苦しくてもまだ抱えていたいのならそうしていてください。
そこが大切です。
やるならやろう!
やらないのなら愚痴を言うのをやめよう!
どちらかにしなければ、どんな理由であれ嘘つきで口だけの人間です。
断捨離してみて下さい。
必ずそれは人生を変えるいいきっかけになるはずです。
そして、気が付けば自分の潜在意識は書き換えられ、メリハリのある人間へと育ちます。
他人のやることに興味など持たなくてもいいです。
とにかく自分のことだけ。
自分が抱えるものと整理していきましょう。
スポンサーリンク