楽しくない。
辛い。
不運なことばかり。
そんな時に一番簡単なストレス解消法は掃除です。
何かあった時はぜひやってみてください。
スポンサーリンク
なぜ掃除が大切なのか?
どうして日本人は掃除をするのか?
それは、幸運を引き寄せる体質になるためです。
掃除は浄化作用がある
掃除をすると、邪気を払っていい気を迎え入れる準備が整います。
神聖な場所には、乱れた気は入ってきにくく、悪い気はより付けなくなります。
それは、その場所だけでなく、その人の心にも同じ作用が働きます。
やればやるほど浄化され、どんどんきれいになっていきます。
もうこれ以上はないなと思っても、まだまだその先があるもの。
そうやって日本人の技と心は洗練され、磨かれてきたということです。
自然と自分が成長していく
あまり深くは考えずに、ただひたすらに掃除をする方法が一番おすすめです。
何気なく掃除をしたり、整理整頓だけをやっていってみてください。
それを何日も、何か月も、何年も積み重ねるのです。
そうすれば自然と自分が変わっていくはずです。
自分では気づかなくても、周囲の人たちから「雰囲気変わった」「大人になった」などと言われる日が来ます。
何も変わった気がしなくても、少しずつ変化していっているのです。
それは、いつの間にか幸運体質になっていっていることを示します。
ただ掃除するだけ。
それだけで幸せになれるのですから簡単ですよね!
スポンサーリンク
嫌な記憶は消えていく
掃除を継続していると、色んな発見があるものです。
掃除そのものに対しての発見もありますが、何故だか嫌な記憶は薄らいでいくのです。
そしていつかその気持ちは消えてなくなります。
普通に生活していても、時間が解決するという言葉があるように、いつかはなくなるものですが、掃除をすればそれがより早くなります。
嫌な記憶が消え、さらに今みている現実の中でも嫌なことは起こらなくなります。
同じ体験や記憶でも、すべてに嫌な感覚を持たなくなっていくのです。
それが幸運体質だということ。
その領域に達するため、掃除は継続させることです。
すべてが幸せに感じる
嫌なことがあると、そのことばかりを考えてしまいます。
また、人は思い出す回数に比例してその記憶を強く刻み込むようにできています。
何もせずに嫌な出来事に落ち込んでいれば、どんどん落ち込むのはそのせいです。
しかし、掃除をすれば記憶は薄れ、いいことしか思い出せないようになります。
また、同じ記憶でも嫌だと思っていたはずなのにそれが良かったことだと思えるようにもなります。
そうやって、過去の記憶も書き換えることができ、今ある現実もいいことしか見えず、未来にも楽しいことばかり思い描けるようにもなります。
そして、すべてを幸せに感じることのできる思考の出来上がりです。
辛かったり、苦しかったり、ストレスがたまるのは、他の誰のせいでもなく、自分だったということです。
掃除をすれば何もかもが幸せであると思えるようになります。
とにかくやってみよう!
掃除が苦手な人がいるのは確かです。
ですが、それをダメだとも思わないでください。
できなくてもいいですし、できることだけできたらそれでいいのです。
掃除という作業でも、多くを求める必要はありません。
まずは「ここ」と決めたところを徹底的に掃除し、整理整頓して維持すること。
それが一番大切なことなのです。
とにかくやること。
自分の一番気に入っている場所を大切に扱い、掃除していきましょう。
それだけやれば、どんどん幸せになっていきますよ。
スポンサーリンク