自分が何者なのかわからない。
何がしたいのかわからない。
どうやって生きていけばいいのかわからない。
その答はどうすれば見つかるのでしょうか?
スポンサーリンク
俗世にまみれて、楽しい気持ちにはなれても、家に帰って一人になればどこかむなしい気持ちになる。
本当にやりたいことは何なのか?
楽しいと思っていてもどこか違和感を感じる。
それは、環境や他人のせいではありません。
答は自分で見つけるしかないのです。
本当の自分の姿を知り、自分軸を持つことの本当の意味を知るためにはどうすればいいのでしょうか?
部屋の掃除をして下さい
まず部屋の掃除をしてみて下さい。
やりたくなければしなくてもいいです。
ただ、自分を知りたければ掃除をして下さい。
自分の普段使っている場所をひたすら掃除すること。
遠回りに思えるようでも、それが近道です。
その先に答えがあると信じてやってみて下さい。
部屋の掃除は心の掃除になります。
本当の自分の姿が見えます。
やってみて下さい。
掃除したところをさらに掃除する
一度掃除したからといって、そこで終わりではありません。
ここまででいいや、と思ってもまだまだできるはずです。
「どこを掃除したらいいの?」というところでも、までできるはずです。
とことんやっていってみて下さい。
やればやるほど本当の答えに近づきます。
できるはずですから、やってみることです。
時間がかかってもいいので諦めないこと。
自分の力を信じてみて下さい。
必ずそれは見つけられるはずです。
いらないものを捨てる
掃除をしながら、感じることが必ずあるはずです。
掃除をするためには、まずは捨てることから。
それは持っていても意味のないものです。
世間では価値のあるものだとされているかもしれませんが、無価値です。
捨てて下さい。
自分にとって、本当に捨てられないものだけを残し、他は全部捨てるのです。
さらに答えに近づきます。
捨ててまた掃除してみて下さい。
スポンサーリンク
いつでもどこでも整理整頓する
自分の使ったところ、通ったところは全て整えて下さい。
いつもきれいに清潔にしておいて下さい。
楽しむために多少は乱れてもいいので、きちんとまた元の状態に戻して下さい。
いつでもどこでも掃除と断捨離と整理整頓。
これだけやっていれば、必ず道は開けます。
そしてそのうち自分の心の奥底に眠っていた本音を知ることができます。
それまで、他人に流され、自分に嘘をつき続けてきたこと。
自分で考えず、自分の力で地に足を着けて歩いていなかったこと。
それに気づいた時、初めて人生が始まります。
掃除をして天命を知る
孔子は40にして天命を知ると言っています。
大体それくらいの年齢で気づく人が多いのでしょうが、早く気づくことはできますし、早いほうが強く生きられる人生も長くなります。
天命を知った時が本当の人生の始まりです。
あなたの天命とは一体どんなものなのか?
その答は自分で見に行って、知って下さい。
そのために今やるべきことは、掃除と断捨離。
そして整理整頓することだけです。
スポンサーリンク